国試の時事ネタ問題等で要チェックな緊急安全性情報と安全性速報



先日、薬剤師国家試験に向けての受験対策で所謂、医薬品
の安全性に関係する

  • 緊急安全性情報(イエローレター)
  • 安全性速報(ブルーレター)

についてはどのように活用すべきなのか?と、受験生であ
る薬学生の方からご質問を頂きました。

ご連絡を頂けまして、有り難うございました。

そこでこの記事では、具体的にどんなことに気をつけてそ
れらを利用すべきなのか?をまとめておきます。

Sponsored Link



 緊急安全性情報と安全性速報を国試対策で具体的にどう活かすべき?

薬剤師国家試験に向けての受験勉強をある程度、進めてき
ていて、

時事的なネタが出される問題ってどう準備すべきなのか?

について心配になっている薬学生の方はイエローレターと
ブルーレターのことも気にしているかもですね。

これらは、細かい定義をそれぞれに国試対策で覚える必要
等は勿論ありません。

要は、薬品の安全性について、世の中(消費市場)に出回
ってから予想されていなかった

重大な副作用等が発見されてしまって、事件等が起きてし
まったりして、

その為に広く国民の全体に向けて注意を喚起したり、もし
くはその薬剤を使用制限したりする

必要があると厚生労働省が判断した場合に、緊急の対策内
容等を伝達する情報のこと
です。

緊急安全性情報と安全性速報は、具体的に下記 ↓ のサイト
で発表されています。

厚生労働省のサイトよりも、PMDAのサイトの方が情報量が
多くて詳しいです。

そして、受験生としては

受験勉強の中でどのようにこの情報を使うべきなのか?

に注目しないといけません。
当サイトの編集部で検討(相談)した結果、とりあえずPMDA

のサイトをざっと見て概要を知っておいて、その上で、時
事ネタ問題に対しては

別のルートで準備すべきとの結論になりました。
当サイトでは、例えば

イエローレターとブルーレターについては、厚生労働省
とPMDAのサイトを見ておいて、ガチで詳しく覚えておき
ましょう!

・・・とゆうようなことは言いません。決して。
では、それは何故なのでしょうか?

ちょっと読者の皆さんに考えてみてほしいです。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験勉強 緊急安全性情報 安全性速報 イエローレター ブルーレター 活用 利用 方法論 ノウハウ

   

 薬剤師国家試験の受験勉強で忘れてはいけない、ある鉄則とは?

これは薬剤師国家試験における受験勉強でも同様で、一つ
の受験対策の方法論(ノウハウ)になることですが、

たとえ、巷でまことしやかに本試験で出される、もしくは
出そうと言われているような

時事的なネタの情報があったとしても、国家試験に向かう
受験生としては、その情報を必ず

出題される可能性がある箇所だけ、できるだけ問題に出る形
で、問題文と解説を伴って覚えておくことが望ましい

からです。つまり、上記の2サイトには確かに受験生にとっ
て有益な情報をUPしてもらえている訳ですが、

問題に出そうなところだけ、問題に出る形で編集してある
内容ではなくて、その点で、

事実のみをニュースの形態で伝達している情報を、そのま
ま教材として使用して受験勉強することは

時間効率の面で良くないのです。という訳で、そこはやは
り、国家試験の受験対策用にアレンジしてある情報を

できるだけ勉強した方が、短期間でより得点力を上げ易く
て時間と労力等の費用対効果が高いです。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験勉強 イエローレター ブルーレター 厚生労働省 PMDA 緊急安全性情報 安全性速報 周知 伝達 ニュース 活用 利用 方法 ノウハウ 説明 記事 文章

   

 緊急安全性情報と安全性速報を含む時事的な話題の問題への対処方法

薬剤師国家試験で一般に要チェックとされている時事的な
ネタには以下のような項目があります。

  1. 新しい傾向の問題
  2. 直近で話題になっている医薬品や治療方法等の問題
  3. 法改正事項の問題

緊急安全性情報(イエローレター)と安全性速報(ブルー
レター)は主に 2 の事柄に含まれている情報ですが、

これらについても受験生の活用方法として最善なのは、や
はり予備校等の業者が時事ネタ問題への受験対策として

問題に出るところだけ、出る形で、要点や出題形式等をま
とめてくれている、

一旦、国家試験の対策用にフィルターを通してあって編集
されている情報を

薬学生の皆さんは全力で身につけるべきなのです。どうか、
この点を忘れないでしっかりと対策をしておいて下さい。

薬剤師国家試験の受験勉強で、時事的な話題を扱う問題へ
の準備の方法等は ↓ の記事で詳しく説明してあります。

                       















6件のコメント

  • アバター あーみん

    安全性情報って、国試の対策ではこうやって準備すればいいんだね

  • アバター kyoko

    けっこう直前になってから安全性情報をチェックするのって焦るから、早めに秋くらいから読んでおくのがおススメです

    • 緊急安全性情報(イエローレター)も安全性速報(ブルーレター)も、仰る通りですね

  • アバター ふみたん

    この2つって、国試の前に自分で調べたりして覚えておくべき?って疑問でした

    予備校に任せた方が効率的なんですね
    分かりました

    • そうですね

      ご自身でサイトをチェックしておくことも無駄ではないです

      そんなに毎年、頻繁に情報が更新されてもいないサイトです

      ただ、ベストなのはやはり予備校で 本当につかえる先生 が作って下さった

      対策プリントの形で関連する情報を仕入れて、しっかりと身につけておくことです

  • アバター サブカル王子

    イエローレターとブルーレターってやっぱり一応は国試前にチェックしておいた方がいいんだ…