薬学生のクレームから学ぶ、薬剤師国家試験の教材の改善すべき点



下記の ↓ 前編の記事では、薬剤師国家試験用の教材(参
考書や過去問題集等)に対して

元薬学生で国試に合格された先輩達がどのような不満(要
望)等を抱いていたのか?

大別して5つのうちで2個目までをご紹介しました。この記
事では後編として残りの3つをお伝えしていきます。

ま、今回はそんなに堅いお話とか、秘密の方法論(ノウハ
ウ)というような記事ネタでは特にありません。

これから国試を目指される薬学生の皆さんにとって、教材
の使い方等の面で少し参考にしてもらえたら嬉しいです。

Sponsored Link



 略語が沢山書いてあって、略さないで細かく説明をしてほしい件

これは、ま、ある程度は理解できるかなというご意見でし
たね。

特に、受験勉強を始めた頃は、まだ略語を細かくは覚えて
いないので、

その略語の原語となる用語をできるだけ欄外等に書いて、
それと一緒に

簡単な意味の説明等をつけておいてほしいという主張でし
た。この点も、

受験生的にはもっともな需要ではあり、初歩的な用語であ
っても、略したり

する場合には、できる限り配慮をすべきであると、当サイ
トの編集部も教訓を得られました。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験生 受験勉強 薬学生 国試 対策 教材 参考書 教科書 弱点 ネック 改善点 説明 記事 先輩 指摘 クレーム ポイント 不満 愚痴 配色 索引 詳しさ ミスプリ 誤字脱字 配色 具合い

とにかく国試では膨大な分量の医薬品名等が登場する訳な
ので、

これって何の略語なの?あと用語の意味は?過去の出題
履歴から言える注意点ポイントなんかはあるの?

とかって読者の方達が疑問に思う機会が多かったというこ
とですね。ユーザーさんからのリクエストやニーズって、

拾い上げてみると結構、色々とあったりして面白いし、
「なるほどな~」なんて学べる点も多いんですよね。

   

 内容を説明している文章で、とにかく間違いをしないでほしい件

これは全面的に読者であるユーザーさん達の言う通りです
ね。過去問の説明をしてあっても、

解説に書いてある答えが本(参考書)によって違っていた
りとか、誤字脱字の類いも普通に

ありますよね。これが頻発していると、受験生さん達の学
習効率を著しく下げてしまうだけではなくて、

間違った内容を各位が覚えていってしまう可能性もあった
りして、そうすると

受験生の合格の可能性に対して良くない影響を来してしま
うケースもあり得ます。当サイトでも

厳格にその点については注意をしないといけないと、編集
部の会議で議論していました。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験生 受験勉強 薬学生 国試 対策 教材 参考書 教科書 弱点 ネック 改善点 説明 記事 先輩 指摘 クレーム ポイント 不満 愚痴 配色 索引 詳しさ

それから、参考書や過去問題集等の内容が誤っている点に
ついては、当サイトの読者の皆さんには、

もう一歩だけ乗り超えて、積極的な姿勢で、誤植等を普通に
発見して、ご自身で訂正できる

レベルの学力(得点力)を身につけるスタンスで受験勉強
に臨んでいってほしい
です。

例えば、年度版の参考書等の教材について、法改正事項等
を含めて、丁寧な出版社の場合には

発売になってから数ヶ月程度して、訂正表等をWEB上で発
表したり、資料を郵送してくれる場合もありますが、

受験生の皆さんには、ただそれを待っているだけではなく
て、ご自身で能動的に調べたりして解決して、

その誤りの部分を直していけるくらいの境地に達してほし
いです。教材に書いてある内容にミスプリ等が

あることは、薬剤師国家試験に限らずに、どんな試験用の
教材であっても同じです。

何かの物事を人任せにして受け身的に待っているだけとか、
人のせいにして責めるだけで、

自分で解決しようとしないような生き方だと、どの道、大
きく成功を収めたりはできないと考えられます
ので。

   

 参考書のページが多色刷りになっていると尚良いと感じられた件

最後にオマケのネタとしてこれは載せましたが、この点に
ついては読者の皆さんそれぞれで

主観的に好みや相性が分かれる部分なので、↓ の記事でお
話しておいたマーキングについての話題と

同様で、一般化はしづらいことです。当サイトでも、記事
中で色を使う場合にはリンクの青色の他に精々、

3色程度(赤系と青系、ベージュ系等)にすることを心がけ
ています。そして、

それ以上に多くの色を使ったりすると、読者の皆さんにと
っては

どこが大切なポイントなのか?逆に分かりづらくなって
しまう

という傾向もあって、そんなに多くの色は入れないように
気をつけています。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験生 受験勉強 薬学生 国試 対策 教材 参考書 教科書 弱点 ネック 改善点 説明 記事 先輩 指摘 クレーム ポイント 不満 愚痴 良くない点

当サイトの編集部の担当者達に質問してみましたが、難関
とされるような国家試験を目指していた時に、

そんなに日常で用いている教材の配色の具合い等を注視し
てはいなかったとの返答が皆から返ってきました。

とにかく、残り時間で最善を尽くして調整をして、合格を
勝ち獲ってこないと… という場面なので、

配色等はあまり大きな問題ではなかったという結論になり
ました。

教材を使っているご自身にとって分かり易くて、覚え易い
配色の具合いであれば結局、それで問題ないですからね。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト 受験生 受験勉強 薬学生 先輩 過去 国試 教材 参考書 過去問題集 不満 愚痴 クレーム 希望 要望 5つ 紹介 説明 考察 検討 見解 記事 文章 やくがくま.com

   

 当サイト「やくがくま」編集部から読者の皆さんへのお願い

以上のように、この記事では薬剤師国家試験の受験対策用
の教材に関して、歴代の元薬学生である先輩達が

どのような需要やクレーム等を抱えていたのか?を具体的
にお知らせしてきました。

当サイトの編集部では、サイトのコンテンツの内容につい
て随時、

柔軟にリヴァイズ(改変)して、進化をさせていくべきと
考えています。ですので、

  • ここをこんな風にしてもらえると、サイトのコンテンツはもっと
    分かり易くて、使い易くなれる
  • こんなコンテンツを新たに作ってもらえると、もっと受験勉強で
    薬学生は皆、助かると思える

等のアイディアをどうか、お気軽にお寄せ頂きたいのです。
読者の皆さんから

有益なご指摘やご意見、ご感想等を頂けた場合には、それ
をサイトのコンテンツの中身にすぐ反映させて

いきます。それによって当サイトは進歩できて、同時によ
り多くの、国家試験の受験勉強で

悩んで苦しんでいる薬学生の皆さんを効果的に、強く支援
していけることにもなれるのです。

当サイトとしての意向をご理解して頂いて、ご協力をして
頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

薬剤師国家試験 受験対策 教育サイト やくがくま 受験生 受験勉強 薬学生 国試 対策 教材 参考書 教科書 弱点 ネック 改善点 説明 記事 先輩 指摘 クレーム ポイント 不満 愚痴 配色 索引 詳しさ お願い 文章 写真 画像 読者 皆さん 伝達 通達

いつでも、ご連絡をお待ちしております。

                       















6件のコメント

  • アバター アキ

    略語は確かに、調べ直さないといけない場合がけっこうあって、イラッとしてたね…

    • 皆さん、感じることや考えることは大抵、似ていたり、同じだったりしますねw

      特に教材を初めに一周する段階では調べないとダメで手間がかかりますが、必要な事柄については労力を惜しまないで下さい

  • アバター yasu

    説明のページでミスを見つけるのってけっこう楽しかったけど、でも焦ってたりする時はやっぱり困るかな
    間違いだけはカンベンって感じ (+_+)

    • 誤字脱字は勿論、記載内容のミスなどには、当サイトとしても厳に注意していきます

  • アバター 美紀

    なんか分かりづらい説明って、見ててストレスたまるよね
    何冊も調べたりしないといけなくなったりすると,イラっとしたり (>_<)

  • アバター ピスタチオ

    略語は確かに、注釈もなくさらっと書かれてると不便だよね 

    知らないとか、原語が思い浮かばない時はいちいち調べないといけなくなって..

    ま、それは甘えかもしれないけどねw